活動紹介
三遠ネオフェニックス×530運動 コラボレーションごみ袋
三遠ネオフェニックスからバスケットボール柄のアートごみ袋をいただきました♪
豊橋市をホームアリーナとして活躍しているプロバスケットボールチーム三遠ネオフェニックス様より、みんなが楽しみながら530運動をしていただけるように、平成29年4月にバスケットボール柄の530アートごみ袋を寄贈していただきました。このごみ袋で530運動をして、街中のあっちこっちにバスケットボールを積み上げ、三遠ネオフェニックスを応援しましょう。


コラボごみ袋を使って駅前クリーンアップ大作戦を行いました!
平成29年5月27日の駅前クリーンアップ大作戦で、早速コラボごみ袋を使用しました。530会員の皆様や、飛び入り参加の方など、総勢約400名もの方に参加していただき、約100Kgのごみを回収しました。参加者からは、カッコいいごみ袋で楽しく530運動ができたと評判でした♪






総合スポーツ公園でクリーンアップ大作戦を行いました!
三遠ネオフェニックスがアウェー(京都府)で開幕戦を迎える平成29年9月30日、フェニックスのブースターの皆さんと530会員が一緒になって、豊橋総合スポーツ公園でクリーンアップ大作戦を行いました。たくさんのコラボごみ袋を積み上げ、京都で戦う選手の皆さんにエールを送りました♪






JK広報室が、原宿の竹下通りで530運動を行いました!
平成29年10月8日には、豊橋市のJK広報室のメンバーが東京原宿の竹下通りで530運動を行いました。人混みのなか熱心に530運動を行い、東京の人たちに530魂を見せつけてきました♪


JK広報室が、原宿の竹下通りで530運動を行いました!
平成29年10月8日には、豊橋市のJK広報室のメンバーが東京原宿の竹下通りで530運動を行いました。人混みのなか熱心に530運動を行い、東京の人たちに530魂を見せつけてきました♪




試合終了後にも530運動を行っています!
三遠ネオフェニックスのホームゲームでは、試合終了後に530運動を行っています♪でも、本当は530運動をしなくても良いように、試合終了後もごみ1つ落ちていない会場になると良いですね。皆さん、ごみはごみ箱に!会場に持ち込んだごみは、自分で持ち帰るようにしましょう。


※ごみ袋の制作にあたりましては、多くの企業様からご支援をいただきました。オーエスジー様、山善様、物語コーポレーション様、サーラコーポレーション様、エフシーシー様、タケショウ様、宮川工機様、オノコム様、シーエンジ販売様、板倉実業様、上松歯科様。以上の11社です。ありがとうございました!